対談で登場する若者は,しっかりとした自論を持ち,行動も起こしている人たちばかり.
いつの時代にも,先頭を切って走っている人は居たはずです.
タイトルだけで,この本を買ってしまいましたが,中身と一致していません.
どの時代でも,勤労可能な人は頑張るべきで,40歳以上だからとか若いからとかいう基準はおかしいと思う.
バブルを知らない若者たちという括りで物事を語るべきなのかどうか.
バブル期に生きていてもバブルの恩恵を受けていない人たちはどうなのか.
そんなことどうでもいいかなぁ,と思った.
年齢とか関係なく,周りを巻き込んで動いていくことが大事ですよねぇ~.
![]() 40歳以上はもういらない |